楽しみながらできるオーラルケア!子供のお口から起こるトラブルを改善!

GW明けの憂鬱を吹き飛ばす!驚くほど効果的な「呼吸」のチカラ

おススメ記事


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

staff vol.16

わんこ黒ハート韓国黒ハートアンティーク大好き黒ハート

年齢的なお悩みが日々更新されるお年頃…

ルピナス企画室 元安です

 

株式会社ルピナスでは

デザインを担当しています

ゆるく発信していきます〜

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

GW楽しめましたか?

飛び石連休も悪くない

 

あっという間に終わった方

お子様の居られる家庭は

クタクタで明けてホッとされた方も

おられることでしょう

お察しします

 

私は前半は家の行事で実家へ帰り

弟と夜中まで大喋りをし

お店の方、長居してすみませんでした…

 

後半は息子が帰ってきたり

友達と遊びに行ったり

親戚とワイワイしたり

韓国ドラマをゆっくり観たり

良い時間を過ごせました

 

ある程度スケジュールが

詰まっている方が

だらっと日が過ぎていくより

私には合っています

 

そして

GW明けですよ〜

皆さん!

 

よぉ〜しっ、がんばるぞぉグッド (上向き矢印)

シフトチェンジは

うまくいきましたか?

すぐ入る人、見てみたいわ

 

 

なんだか気分が乗らない…

体が重い…

生活リズムの乱れや疲労の蓄積…

憂鬱な気分が重なりやすい時期突入ですたらーっ (汗)

 

特に新入社員さん

4月から新たな部署や

何かを始めた方など

 

現実が苦しくなることも

あります

多くの方が経験してるのでは?

 

 

実はこんな時こそ

意識したいのが

 

「呼吸」

 

なんです

普段私たちは無意識のうちに

呼吸をしていますが

少し意識的に呼吸を変えるだけで

心と体に驚くほどの変化を

もたらすことができるんですよぴかぴか (新しい)

 

 

1. 呼吸がなぜそんなに大切なのか

2. 呼吸とメンタルの関係

3. GW明けの状況と呼吸法

4. 具体的な呼吸法

5. 日常生活の取り入れ方

 

について簡単に箇条書きで説明します

読みやすさ重視

 

 

1. 呼吸がなぜそんなに大切なのか

 

・呼吸は酸素を体に取り込み、

二酸化炭素を排出する基本的な生命維持活動

 

・自律神経のバランスを整える効果がある

 

・特にゆっくりとした深い呼吸は

副交感神経を優位にし

リラックス効果を高める

 

・血行促進、内臓機能の活性化など

身体的なメリットも大きい

 

・脳に酸素がしっかりと行き渡ることで

集中力や思考力の向上にも繋がる

 

2. 呼吸とメンタルの関係

 

・ストレスを感じると呼吸が

浅く速くなるメカニズム

 

・意識的に深い呼吸をすることで

不安や緊張を和らげる効果あり

 

・瞑想やヨガなど呼吸法を

取り入れたエクササイズが

メンタルヘルスに良い影響を与えること

 

・呼吸に意識を向けることで

「今ここ」に集中しやすくなり

雑念が減ること

 

3. GW明けの状況と呼吸法

 

・連休中の不規則な生活で乱れた

自律神経を整えるために

意識的な呼吸が有効であること

 

・仕事モードへの切り替えが

うまくいかない時

呼吸を整えることで

集中力が高められること

 

・疲労感や倦怠感を

感じやすい時期だからこそ

深い呼吸で体の隅々まで酸素を届け

エネルギーを高めること

 

4. 具体的な呼吸法

 

腹式呼吸

仰向けに寝てお腹に手を当て

息を吸う時にお腹を膨らませ

吐く時にお腹を凹ませる呼吸法

 

4-7-8呼吸法

①4秒かけて鼻から息を吸い込む

②7秒間息を止める

③8秒かけて口からゆっくりと息を吐き出す

 

4-4-8呼吸法

①4秒かけて鼻から息を吸い込む

②4秒間息を止める

③8秒かけて鼻からゆっくりと息を吐き出す

 

※ご自身の状況に合わせて取り入れましょう

 

5. 日常生活の取り入れ方

 

・朝起きた時、寝る前に行うことを習慣にする

 

・仕事の合間や休憩時間、ストレスを感じた時に行う

 

・通勤中や移動中などちょっとした時間にも意識できる

 

GW明けは心身バランスを

崩しやすい時期です

多くの方が結構深刻な状況です

 

ほんの少しの時間でいいので

自分の呼吸に意識を

向けてみてください

 

 

深い呼吸を繰り返すうちに

心と体がスーッと楽になるのを

感じられるはずです

嘘だと思ってやってごらん

 

今日から呼吸を味方につけて

心地良い毎日を送りましょうぴかぴか (新しい)

 

呼吸法を

さぁやるぞーグッド (上向き矢印)

まずそこから

気合いの入らない方

そもそも論

 

そもそもがんばる気持ちや

横隔膜が動くことを意識なんて

そんなんやってられっか、な方

 

 

そんなハードル

簡単に越えられる

トレーニング器具が

ここにある…

 

口腔・嚥下機能訓練

吹き戻しトレーニング器具

 

「長息生活」

 

吹くだけで簡単に腹式呼吸

TV見ながらでもなんでもよし

 

意識せずとも

お腹に力が自然に入ってしまう

吹くだけよ⁉️

 

http://nagaikiseikatsu.jp/

 

呼吸改善は続けることで

習慣にしていくことが大事

 

毎日続けることで

お口周りの筋肉が鍛えられ

口腔機能向上にもひらめき

 

ぜひお気軽に

ながらトレーニング

呼吸法を身に付けませんか?

 

 

 

 

GW明けでも

皆さんが心身ともに健康に

過ごせることをお祈りします🙏

 

 

ご購入はこちらから↓

最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊

 

仕事の合間に

ぼちぼち書いていきますので

次回をお楽しみにぴかぴか (新しい)

 


お問い合わせ

会社名 株式会社 ルピナス
住所 〒728-0017
広島県三次市南畑敷町647番地
営業時間 9:00〜18:00
定休日 土・日・祝日

コメントを残す

名前 山本 直愛
職業 オーラルケア商品開発・販売
住まい 広島県
出身 広島県
血液型 A型

Profile

医療用吹き戻し・おいしいお味のデンタルリンスなど オーラルケアタイムを楽しい時間に♪をコンセプトに商品の開発と販売を行っています。

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

© 2017 広島でお口から健康を楽しく改善するルピナス

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss