
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
staff vol.15✨
わんこ韓国
アンティーク大好き
年齢的なお悩みが日々更新されるお年頃…
ルピナス企画室 元安です
株式会社ルピナスでは
デザインを担当しています
ゆるく発信していきます〜
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
目のかすみか
景色が白くかすんでいる…
黄砂です
花粉が落ち着いたと思ったら
黄砂ですか…
いやになっちゃうよ〜
でもだいぶ暖かくなってきて
天気も良いし
気分上がりますね
晴れの日大好き
鼻炎持ちあるあるですが
鼻詰まりがひどい時
口呼吸をしてしまいがち
鼻炎あるある言いたい
私は極力それを避けるため
点鼻薬を持ち歩いています
忘れたら大変なのよ
常用すると良くないとか
言われたりもしますが
口呼吸をするよりは
健康にいいと思っています
先日TVで専門家が
日本人の半数は口呼吸です
と恐ろしいことを
仰っていました…
デメリットしかない口呼吸…
鼻呼吸と口呼吸の違いは
大きなポイントは
横隔膜‼️
鼻呼吸は横隔膜(インナーマッスル)が動く
鼻呼吸は腹式呼吸になりやすい
口呼吸は横隔膜が動きにくい…
横隔膜は呼吸を助ける筋肉で
筋肉繊維の種類としては
遅筋繊維を多く含む
ちきんせんい
遅筋繊維とは
ゆっくり収縮し
持久力に優れる筋肉
遅筋は赤い繊維が多いため
「赤筋」と呼ばれ
遅筋を運動させるための
エネルギー源は
主に酸素と脂質
キタ
毛細血管とミトコンドリアが豊富で
血液で運ばれた酸素と脂肪を
ミトコンドリアで燃やして
筋収縮エネルギーに変えている
マラソンなど持続的な運動
ちなみに速筋繊維の説明も…
そっきんせんい
遅筋繊維と対照的な
役割を担う速筋は「白筋」と呼ばれ
主なエネルギー源は糖質
瞬発的な力発揮に適しており
短時間の運動で活躍
ダンベル運動や短距離走
その先生が勧めていたのは
448呼吸法
⭐️横隔膜を積極的に動かすことで
代謝を上げ痩せやすい身体になる
⭐️交感神経が優位になり
自律神経のバランスが整う
良い良い
【448呼吸法】
リラックスして座る
2時間おきに1分間
①鼻から4秒間吸う
②4秒間息を止める
③鼻から8秒間吐く
スタジオにいた
錦鯉 長谷川さんが体験し
データをとっていたが
1週間だっけ?
短期間な為
劇的な変化はないものの
脂肪率が減少
良い良い
続けると良いという結果に‼️
448呼吸法のポイントは
横隔膜でした
そう、
横隔膜が動く
トレーニング器具
なんなら横隔膜を
意識せずに簡単に動かせる
トレーニング器具があることを
ご存知でしょうか🖐️
口腔・嚥下機能訓練トレーニング器具
「長息生活」
口腔機能に特化した
楽しく続けられる
トレーニング器具として
呼吸負荷を付けて改良した
吹き戻しになります
特許取得製品です
口呼吸の癖を
鼻呼吸に変える
お口の筋肉を強化し
お口をしっかり閉じる訓練にもなります
吹き戻しを吹いて
伸ばし切ったら
吹いたままホールド
横隔膜どころか
周りのあらゆるインナーマッスル
お口周りの筋肉までも
鍛えちゃいますよ〜
今、弊社は
様々なジャンルの企業や
大学、教育委員会からオファーがあり
新たな試みを開始しております
また報告しますね
個人のレベルや目的に合わせて
製品をお選びいただけますよ〜
嚥下防止や口呼吸防止
ダイエットや美容など
様々なお悩みのお手伝いを
させていただく
長息生活をこの機会に
お試しくださいね〜
ご購入はこちらから↓
呼吸を意識することで
体調も整い
皆さんが
健康になりますように🙏
最後まで読んでいただき
ありがとうございました😊
仕事の合間に
ぼちぼち書いていきますので
次回をお楽しみに
良いGWを‼️
会社名 | 株式会社 ルピナス |
---|---|
住所 | 〒728-0017 広島県三次市南畑敷町647番地 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |