816日連続投稿中
外で食事をしていると
4歳~5歳くらいの
お子さまでしょうか・・・
席に落ち着いて座らずに
席を何度も立って親に
注意をされています
席に座って食べ始めても
落ち着かないのかすぐに
机の上で遊び始める
ご両親も一生懸命注意をすると
しばらくはちゃんと食べているの
ですがすぐに元の状態に
座っているお子さまの足を見ると…
椅子に座っているお子様の足が
ぶらーんと宙に浮いているのです
もう少し小さなお子様であれば
お子様椅子に座るので足がしっかり
足掛けに付いているのですが
ちょうど4歳~5歳くらいの身長だと
お子様椅子には座れずなんとか
大人用の椅子には座れるけど
足が地面に届かないことが多いのです
食べる時に顎を動かすので
足が地面に付かないと
しっかり噛めないのです
地面に足が付かないと
踏ん張れないと姿勢も悪くなり
集中して食べる事ができません
さらに足が地面に付かないことで
前のめりの猫背になり顎が下がり
口がポカーンと開いて口呼吸に
なってしまいます
足の位置が決まらないと
座る姿勢や集中力しいては
呼吸にまで影響してくるので
注意したいところですね
座るときに足の位置が決まれば
姿勢は自然と安定します
口呼吸の改善には
呼吸トレーニング用吹き戻し
長息生活をお使いください
空いた時間に遊び感覚で
吹き戻しを行うことで
お口がポカーンを無理なく
自然に直すことができ
口呼吸から鼻呼吸への
改善が期待できます
口呼吸から鼻呼吸に改善することで
口を閉じて噛めるようになるので
クチャ食いの改善も期待できます
足・姿勢・呼吸を見直して
健康な生活を送りましょうね♪
また明日も宜しくお願いします☆
会社名 | 株式会社 ルピナス |
---|---|
住所 | 〒728-0017 広島県三次市南畑敷町647番地 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |