
935日連続投稿中
「誤嚥性肺炎」
(ごえんせいはいえん)
誤嚥性肺炎お聞きになったこと
ございますか?
肺炎による死亡数は年々増加
しています
高齢化率の上昇が背景にあり
高齢者は肺炎にかかりやすい
また高齢者は肺炎が重症化
しやすく死に至りやすい点が
関係している‥‥
誤嚥性肺炎はガンより怖いとも
言われています
週刊誌の記事
こちらの記事内でも中村勘三郎さん
富田泰光さん、周富徳さん
藤沢秀行さん・・・
全てこの「誤嚥性肺炎」が原因で
お亡くなりになられていると
中村勘三郎さんはご存知の通り
食道がんを告知され手術は成功
したものの
誤嚥性肺炎にかかり、、、、
急性呼吸促迫症候群ARDS
を発症し回復は叶わなかった
他の方も違う病気で入院されたり
手術されたりして
その病気は
完治したのに・・・
この誤嚥性肺炎が原因で
お亡くなりに‥‥
原因の病気は完治し一安心
しているところに
この誤嚥性肺炎にかかり
命を奪われてしまう悲しさ・・・
入院すると通常体重も3~4キロ
減ると言われておりまた手術
などで体力は低下する
通常時だと吹き飛ばすものもこの
免疫力が低下しているときなどは
吹き飛ばすことができない
そのことが原因でお口の中の菌が
入り込み発症することも、、、
また食べ時にムセてしまい
無菌状態の肺の中で雑菌が
増殖し発症する‥‥
そこで先ほどの雑誌でも紹介
されていたのが
「生死を分ける
のは喉の筋力」
日頃からこの筋力を低下させない
トレーニングを行っておくことで
もしもの時に大切な人の命を救う
ことができるんです!
筋肉は年をとっても鍛える
ことがはできる
今、問題がなくても若ければ
若いほどいい
そこでこの雑誌の中の特集で
紹介されていたのが
喉の筋力を鍛えるトレーニング
として吹き戻しを取り入れた
体操がいいと、、、
その吹き戻し体操も玩具の
吹き戻しではなく
呼吸トレーニングに特化した
呼吸トレーニング専用吹き戻し
「長息生活シリーズ」
長息生活は形状記憶合金で
吹くのに必要な呼気圧が常に
同じ圧になるように設定されており
そのためトレーニングを行うと
言う目的に適した作りになっている
そこがこの吹き戻しの特徴のひとつ!
長息生活は正しいトレーニング方法
で無理なく毎日行うことで
効果が目で見てわかるように
なってくる
その効果を自身で確認できるから
やる気度がアップし続けることが
出来ます
効果が目で見えないものを続ける
のはすっごくしんどい‥‥
今まで出来なかったことが出来る
ようになることを実感して頂きながら
続けることができる
それが呼吸トレーニング用吹き戻し
「長息生活」
大切な人を誤嚥性肺炎で
失わないために、、、、
日頃から喉の筋力を低下させない
ための自宅で行えるトレーニング
をはじめてみませんか
また明日も宜しくお願いします☆
会社名 | 株式会社 ルピナス |
---|---|
住所 | 〒728-0017 広島県三次市南畑敷町647番地 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 土・日・祝日 |