最近ではあまり見なくなったなぁ
っと思うこの光景・・・

川にアミを持って一生懸命なにかを
探している子供の姿・・・
エビやザリガニなど必死に石を
動かしながら注意深く観察し
安定の悪いコケで滑りそうに
なるのを耐えながら探す姿・・・

最近は家でスマホやタブレットで
過ごす子供が増えてきているけど
やっぱり外でしっかり身体を動かし
自分で考えながら行動する姿は
見ていて微笑ましい♡
中腰でしかも安定の悪い足元で
踏ん張り自分で考えながら
行動するとことで
体幹も鍛えられ運動不足解消
にもつながりまた逃げ足の速い
ザリガニなどを捕まえようと
することで瞬発力も鍛えられる
自分で考えながら捕まえることで
脳への活性化にもつながるし
あの逃げ足の速いザリガニを
捕まえた喜びはストレス発散にも
なりますね♪
やっぱり昔ながらの遊びは
自然と健康につながるような
遊びだったんですね
カルタ・すごろく・凧揚げ
コマ・福笑い?

などなど、昔のお正月の定番遊び
のような玩具がたくさん
この昔の伝統的な玩具って
とっても健康に良いもの
ばかりなんですよ
カルタは脳の活性化になりまた
瞬発力も必要ですよね
凧揚げもお正月の運動不足解消
につながりますし
福笑いも頭で思い浮かべながら
位置を決めていくことが
脳の活性化にもなり
また出来上がりを見て皆で一緒
に笑う事でストレス発散に繋がり
ますよね
この様に昔の玩具は健康に
つながるということで
けん玉なども今の時代でも
大変注目を集めている玩具の
ひとつですね
そんな昔の伝統的な玩具の中で
いま健康アイテムとして
大変注目を集めている商品が
ございます!
それはこちら↓↓↓

吹き戻しです
この伝統的な玩具の吹き戻しが
今はリハビリ・呼吸トレーニングに
特化した全く新しい形の商品に
なっているんです
産学官連携商品の特許商品で
現在多くの病院・施設でご使用
頂いております
玩具の吹き戻しとの違いは
吹くのに必要な呼気圧が
レベルよって設定されおり

ご自身のレベルに合った強度で
トレーニングを行って頂けます
肺活量アップや嚥下機能回復や
口腔周囲筋・表情筋を鍛える際や
お子様の喘息の予防や現在問題視
されているお子様の口呼吸の予防
にもつながるアイテムということで
大変注目されております

長息生活はお子様さまから
高齢者の方まで楽しみながら
行えるトレーニングアイテム
としてたいへん喜ばれております

昔の玩具は本当に健康に繋がる
もの多いなぁ~っといつも
勉強になります
これからも伝統的な玩具が健康に
つながる商品のアイテムを
開発していきたいと思います
やっぱり楽しみながら行うことで
自然と健康につながるような
アイテムじゃないと続けることは
難しいですよね
					| 会社名 | 株式会社 ルピナス | 
|---|---|
| 住所 | 〒728-0017 広島県三次市南畑敷町647番地  | 
							
| 営業時間 | 9:00〜18:00 | 
| 定休日 | 土・日・祝日 | 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |